Agenda アジェンダ
AI の扉を開け、Azure の真価を体感する 4 日間〜基礎から応用まで徹底解説〜
全日程のアジェンダはこちらよりご確認いただけます。
Day 1 の「はじめての Azure」 については、お客様がご希望のセッションにご参加いただけるよう、事前に各セッションごとの参加登録が必要です。また、Day 2、Day 3、Day 4 については、各日で事前の参加登録が必要です。セッションの言語は日本語です。
はじめての Azure
【Day 1】Azure の基本をマスターし、ビジネスを次のレベルへ!
サービスの基礎知識から、設定、移行、コスト管理まで、実践的なチュートリアルを通して学びます。 中堅・中小企業や教育機関における Azure 活用事例もご紹介します。
※事前に各セッションごとの参加登録が必要です。

AI 活用と データ分析基盤
【Day 2】
AI 活用のためにはまずデータ整備から!
データ基盤構築の実践例から、日本企業の AI 導入事例、データ分析と AI 活用による競争力強化、そして最新 AI 技術まで、AI 戦略を成功に導くためのヒントが満載です。

AI インフラ基盤
【Day 3】
Azure で構築する、未来を見据えたインフラ戦略!
最新の移行戦略、AI 活用を支える堅牢な基盤、レガシーシステムの刷新、仮想化、最新ワークロードへの対応など、Azure の最新技術で実現する未来のインフラを、成功事例と共に解説します。

アプリケーション開発とモダナイゼーション
【Day 4】
Azure で、アプリ開発をもっとスマートに、もっとスピーディーに!
Azure 移行のメリット、モダナイゼーションの最新手法、開発者体験の向上、GitHub Copilot による AI 支援開発など、Azure が提供するアプリケーション開発のベスト プラクティスを、具体的な事例と共にお届けします。

はじめての Azure
このトラックでは、クラウドの基本概念を分かりやすく解説し、Azure がどのようにビジネスの効率化をサポートするかを紹介します。初めて Azure に触れる方でも安心して参加できる内容で、サービス設定から移行ガイド、コスト管理のポイントまで実践的なチュートリアルを提供します。中堅・中小企業および教育機関向けにフォーカスした Azure のご活用シナリオ・導入事例の紹介を通じて、組織の成長につなげるためのヒントを得られるセッションです。

視聴時間 | セッション タイトル | スピーカー | オンデマンド視聴 |
---|---|---|---|
45 分 | [Session ID: 101] これから始める Azure 入門 ~ ビジネスとクラウドとの関係から紐解く [初めての Azure シリーズ] | 日本マイクロソフト 小杉 靖 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 102] [教育機関向け] クラウド活用による業務改善とコスト削減 [初めての Azure シリーズ] | 日本マイクロソフト 宮川 麻里 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 103] [教育機関向け] 教育のデジタル化を実現するデータ活用の力 [初めての Azure シリーズ] | 日本マイクロソフト 藤井 宏明 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 104] クラウド上のリソース管理入門 [初めての Azure シリーズ] | 日本マイクロソフト 河込 隆暁 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 105] Azure セキュリティ入門 ~ ゼロトラストとクラウドの真実 [初めての Azure シリーズ] | 日本マイクロソフト 津郷 晶也 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 106] 事業改善につながるデータ基盤プロジェクト、成功の鍵![初めての Azure シリーズ] | 日本マイクロソフト 水上 ひろき | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 107] 生成 AI 入門 ~ 生成 AI をビジネスで活用するための基礎知識 [初めての Azure シリーズ] | 日本マイクロソフト斉藤 功平 | 詳細・ご視聴はこちら |
小杉 靖
日本マイクロソフト株式会社
コーポレートソリューション事業本部 Azure & AIプラットフォーム統括本部
統括本部長

宮川 麻里
日本マイクロソフト株式会社
コーポレートソリューション事業本部 SMC&DS インテリジェントクラウド技術本部
Digital Technology Specialist

藤井 宏明
日本マイクロソフト株式会社
コーポレートソリューション事業本部
Digital Specialist (Data, Apps & AI)

河込 隆暁
日本マイクロソフト株式会社
デジタルカスタマーサクセス本部
Sr Digital Cloud Solution Architect

津郷 晶也
日本マイクロソフト株式会社
コーポレートソリューション事業本部 SMC&DS インテリジェントクラウド技術本部
Digital Technology Specialist

水上 ひろき
日本マイクロソフト株式会社
コーポレートソリューション事業本部 SMC&DS インテリジェントクラウド技術本部
Digital Technology Specialist

斉藤 功平
日本マイクロソフト株式会社
コーポレートソリューション事業本部 SMC&DS インテリジェントクラウド技術本部
Digital Technology Specialist

AI 活用とデータ分析基盤
このトラックでは、生成 AI を含む最新の AI 技術と、それを支えるデータ分析基盤および高度なデータ分析の重要性について紹介します。日本市場での AI 活用事例に加え、技術選定や導入時の課題、そしてデータ分析によってビジネス競争力を強化するための実践的なアプローチについても解説します。また、AI の成功には不可欠なデータ基盤の整備方法を学び、データの収集、分析、活用の方法を通じて、より正確な意思決定やパフォーマンス向上を実現するヒントを具体的にご提供します。これにより、貴社の AI 戦略とデータ活用をさらに推進するための重要な知見が得られます。

視聴時間 | セッション タイトル | スピーカー | オンデマンド視聴 |
---|---|---|---|
45 分 | [Session ID: 200] [Keynote] 企業成長を加速するマイクロソフトの AI 戦略と実践 | 日本マイクロソフト 岡嵜 禎、Microsoft Corporation 大森 彩子、日本マイクロソフト 久保 智成 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 201] Azure AI の未来を探る:最新アップデートとトレンド技術の全貌 | 日本マイクロソフト 榎並 利晃、Microsoft Corporation 金光 大樹 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 202] AI が変える金融 - 最新トレンドと実践事例 | 日本マイクロソフト 小田 裕也 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 203] Microsoft Fabric update | 日本マイクロソフト Jiayi Yang、日本マイクロソフト Eiki Sui | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 204] AI Design for Retail & Consumer Goods ~流通/小売業・消費財業界シナリオにおける生成 AI の活用とは~ | マイクロソフトコーポレーション 藤井 創一、日本マイクロソフト 吉田 雄哉 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 205] 生成 AI で加速する! 2024 年データアナリティクス革命 ~ Fabric & Databricks の Integrated Architecture で実現する最新鋭 AI レイクハウスの実力 | 日本マイクロソフト 武田 雅生、データブリックス・ジャパン 小谷 尚太郎 氏 | 詳細・ご視聴はこちら |
岡嵜 禎
日本マイクロソフト株式会社
執行役員 常務
クラウド&AI ソリューション事業本部長

大森 彩子
Microsoft Corporation
Asia AI Global Blackbelt
Technical Specialist

久保 智成
日本マイクロソフト株式会社
クラウド & AI ソリューション事業本部
Azure 技術本部
インフラ テクノロジー スペシャリスト

榎並 利晃
日本マイクロソフト株式会社
Director of Microsoft Innovation Hub Tokyo

金光 大樹
Microsoft Corporation
Asia AI Global Blackbelt
Solution Specialist

小田 裕也
日本マイクロソフト株式会社
金融サービス事業本部 銀行・証券本部
AI Transformation Lead

Jiayi Yang
日本マイクロソフト株式会社
クラウド & AI ソリューション 事業本部
Technology Specialist

Eiki Sui
日本マイクロソフト株式会社
Fabric CAT (Customer Advisory Team)
Senior Program Manager

藤井 創一
マイクロソフトコーポレーション
リテール&コンシューマーグッズ日本担当
インダストリーアドバイザー

吉田 雄哉
日本マイクロソフト株式会社
Microsoft Innovation Hub
シニア テクニカルアーキテクト

武田 雅生
日本マイクロソフト株式会社
クラウド & AI ソリューション事業本部
データプラットフォーム統括本部
テクノロジー スペシャリスト

小谷 尚太郎 氏
データブリックス・ジャパン株式会社
Partner Solutions Architect

AI インフラ基盤
このトラックでは、クラウドへの移行戦略と AI トランスフォーメーションの最新アプローチを紹介します。迅速に変化に対応し、コストをコントロールし、AI 活用をはじめとするイノベーション推進に適したパフォーマンス、セキュリティ、ガバナンスの整備を実現する方法としてクラウド移行や基盤整備のアプローチを改めて詳しく解説します。また、レガシーシステムや仮想化基盤、新しいワークロードの実装における最新の技術選択やモダナイゼーションの進め方についても触れ、具体的な成功事例を交えて紹介します。参加者は、これらの情報を基に、自社のインフラ戦略に活用できる知見を得ることができます。

視聴時間 | セッション タイトル | スピーカー | オンデマンド視聴 |
---|---|---|---|
45 分 | [Session ID: 301] AI-Ready Infrastructure 概要 ~ AI の価値を最大化するデータ、セキュリティ、ガバナンスへの包括的な取り組み | 日本マイクロソフト 福原 毅 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 302] 生成 AI 特有のセキュリティ上の脅威に対応する Microsoft Defender for Cloud | 日本マイクロソフト 沖 綾乃 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 303] SAP × Microsoft × 富士通がもたらす RISE の新たな価値創出 ~ AI 活用でユーザーエクスペリエンスを最大に ~ | 日本マイクロソフト 金田 誠富、富士通 飯倉 大輔 氏 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 304] 事例紹介付き:PoC で終わらないための生成 AI 活用インフラ構築 ~Azure 利用基盤によるアジリティとコントロールの両立&Microsoft のご支援~ | 日本マイクロソフト 石塚 航希、日本マイクロソフト 檜山 伊佐斗 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 305] クラウド時代のオンプレ活用術 5 選 ~ AI/Copilot/IoT活用から最新仮想化基盤まで~ | 日本マイクロソフト 高添 修 | 詳細・ご視聴はこちら |
福原 毅
日本マイクロソフト株式会社
クラウド & AI ソリューション事業本部
インテリジェントクラウド統括本部
Azure 技術本部 本部長

沖 綾乃
日本マイクロソフト株式会社
クラウド & AI ソリューション事業本部
インテリジェントクラウド統括本部
Azure 技術本部
インフラテクノロジースペシャリスト

金田 誠富
日本マイクロソフト株式会社
クラウド & AI ソリューション事業本部
インテリジェントクラウド統括本部
SAPスペシャリスト

飯倉 大輔 氏
富士通株式会社
グローバルビジネスアプリケーション事業本部
SAP事業部 マネージャー

石塚 航希
日本マイクロソフト株式会社
カスタマーサクセス事業本部
クラウド インフラ アーキテクト第二本部
クラウド ソリューション アーキテクト

檜山 伊佐斗
日本マイクロソフト株式会社
カスタマーサクセス事業本部
クラウド インフラ アーキテクト第一本部
クラウド ソリューション アーキテクト

高添 修
日本マイクロソフト株式会社
パートナー事業本部
パートナー技術統括本部
AI & Azure アーキテクト本部
シニア パートナーソリューションアーキテクト

アプリケーション開発とモダナイゼーション
このトラックでは、Azure を活用したアプリケーション開発とモダナイゼーションの最新のアプローチを紹介します。Azure アプリ移行のメリットや、既存アプリケーションのモダナイゼーション手法について詳しく解説します。さらに開発者のエクスペリエンスを最適化し、生産性を向上させるための手法である Platform Engineering のご紹介 、GitHub Copilot を活用した AI 支援開発の実例も取り上げます。具体的な成功事例を通じて、参加者はアプリ開発のベスト プラクティスを学び、自社の開発戦略に役立てる知見を得ることができます。

視聴時間 | セッション タイトル | スピーカー | オンデマンド視聴 |
---|---|---|---|
45 分 | [Session ID: 401] トヨタ自動車から学ぶ、マルチエージェントコパイロットの構築方法 | マイクロソフト コーポレーション 畑崎 恵介、日本マイクロソフト株式会社 宮坂 航亮 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 402] プラットフォームエンジニアリングと最新の開発者向けプラットフォームの動向 | 日本マイクロソフト 上野 肇 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 403] LLM 統合で進化するアプリケーション 〜 LLM を組み込んだアプリケーションの開発法〜 | 日本マイクロソフト 土田 純平 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 404] Copilot Stack で実現する効率的/効果的なアーキテクチャーへのお客様の取り組み | 西日本旅客鉄道 小島 貴行 氏、西日本旅客鉄道 稲垣 つかさ 氏、NTTコムウェア 殿村 貴司 氏、NTTコムウェア 朝倉 佑貴 氏 日本マイクロソフト 大矢 隆晟 | 詳細・ご視聴はこちら |
45 分 | [Session ID: 405] 生成 AI で変革する既存システム | 日本マイクロソフト 山口 周志 | 詳細・ご視聴はこちら |
畑崎 恵介
マイクロソフト コーポレーション
Digital & App Innovation グローバルブラックベルト - アジア
App Innovation ソリューションスペシャリスト

宮坂 航亮
日本マイクロソフト株式会社 クラウド & AIソリューション事業本部アプリケーション開発営業本部ソリューションスペシャリスト

上野 肇
日本マイクロソフト株式会社
クラウド & AI ソリューション事業本部
アプリケーション開発営業本部
ソリューションスペシャリスト

土田 純平
日本マイクロソフト株式会社
カスタマーサクセス事業本部
App Innovationアーキテクト統括本部
App Innovationアーキテクト第二本部
クラウドソリューションアーキテクト

小島 貴行 氏
西日本旅客鉄道株式会社
デジタルソリューション本部
システムマネジメント部 SaaS・AIソリューション
兼 DX 人財開発室 課長

稲垣 つかさ 氏
西日本旅客鉄道株式会社
デジタルソリューション本部
システムマネジメント部 SaaS・AIソリューション
兼 DX人財開発室

殿村 貴司 氏
NTTコムウェア株式会社
NTT IT戦略事業本部
事業企画部 企画部門 共通技術担当
スペシャリスト

朝倉 佑貴 氏
NTTコムウェア株式会社
NTT IT戦略事業本部
事業企画部 企画部門
担当課長

大矢 隆晟
日本マイクロソフト株式会社
カスタマーサクセス事業本部
App Innovationアーキテクト統括本部
App Innovationアーキテクト第一本部
クラウドソリューションアーキテクト

山口 周志
日本マイクロソフト株式会社
カスタマーサクセス事業本部
App Innovationアーキテクト統括本部
App Innovationアーキテクト第三本部
シニア クラウドソリューションアーキテクト デブアドボケイト
