Trace Id is missing
スキルアップ&認定資格情報

スキルアップ&認定資格情報


Microsoft認定資格取得に向けた、無料トレーニング多数

ITエンジニア・開発者をはじめ、初級者から上級者まで、デジタル変革を推進するすべての方を対象にした無料のスキルアップコンテンツ、オンライントレーニングを多数ご用意しています。テクニカルスキルを学び、Microsoftの認定資格に合格して、テクニカルスキルをオンラインで宣言できます。ご自身のスキルアップはもちろん、組織にとってマイクロソフトのソリューションを最大限活かしていただくためにおすすめのコンテンツをご紹介しています。

  • LEARNの文字が書かれている画像
    STEP 1

    Microsoft Learnで自分のキャリアにあわせたトレーニングを

    初めてご利用になる方でも経験のあるプロフェッショナルの方でも、学習コンテンツをカスタマイズし、ご自身のペースで学んでいただけます。

  • Microsoft Virtual Training Daysのイメージ画像
    STEP 2

    Microsoftのエキスパートに直接質問し、理解を深める

    基本から専門に沿った高度な内容まで解説する無料のトレーニング イベントです。

【重要!】マイクロソフト認定資格についてのお知らせ

  • 2021年6月以降に取得されたMCP(マイクロソフト認定プロフェッショナル)資格の有効期限が1年間になります。(※Fundamentalsを除く)
  • 資格の更新は、再受験ではなくアセスメントを受けていただくことで更新が可能です。
  • 失効してしまった場合、再度受験が必要となります。

詳しくは以下をご確認ください。

STEP 5 LinkedInでMicrosoft認定資格取得をアピール

自身のプロフェッショナルブランドを管理し、キャリアアップのチャンスを広げよう

1-1 プロフィールを表示する

LinkedInにログインしたら、画面右上のプロフィールのメニューからプロフィールを表示をクリックします。
LinkedIn_1step1

1-2 初めてスキルを追加する場合

今回初めてプロフィールにスキルを追加する場合は、プロフィールをもっと充実をクリックします。
次に、プルダウンリストからスキルをクリックします。
LinkedIn_1step2

1-3 スキルを登録する

右のようなポップアップ画⾯が表⽰されます。

テキストボックスにスキル名を⼊⼒し、表⽰されるドロップダウンリストから該当するスキルを選択します。⼀度選択すると、スキルのリストに⾃動的に追加されるようになります。

プロフィールに基づくおすすめのスキルオプションから選択して、追加することも可能です。

ここにあなたがお持ちのスキルを追加しましょう。

LinkedIn_1step3

1-4 スキル&スキル推薦のセクションを表示する

プロフィールに、[スキル & スキル推薦] セクションがプロフィールに追加されると、別のスキルを同セクションにいつでも追加できるようになります。

別のスキルを追加するには、プロフィール画⾯を表⽰して、スキル & スキル推薦 のセクションにスクロールし、別のスキルを追加 をクリックします。

LinkedIn_1step4

2-1 Acclaimのバッチ申請

Microsoftの資格試験に合格したら、右のような合格通知メールがMicrosoftから届きます。

メール本⽂の「今すぐバッジを申請しましょう!」のリンク、もしくはその下のURLをクリックして、バッジを申請します。

LinkedIn_2step1

2-2 Acclaimへのアクセス

Acclaim(アクレイム)のページに遷移します。
既にAcclaimのアカウントをお持ちの場合は、メールアドレスとパスワードを⼊⼒してサインインします。

まだアカウントをお持ちでない場合は、Create Accountからアカウントを新規で登録してください。アカウントは資格試験を申し込む際に使⽤したメールアドレスで登録します。

LinkedIn_2step2

2-3 ダッシュボードの表示

Acclaimにサインインすると、ダッシュボードが表⽰されます。

既にバッジが申請されている場合は、右のように取得済みのデジタルバッジが表⽰されます。

新しく資格を取得した際に⾃動でバッジが申請される設定と、これらのバッジをLinkedInと連携させる設定を⾏いましょう。

メニューバーからSettingをクリックします。

LinkedIn_2step3

2-4 Applicationsの設定

設定画⾯の左のメニューからApplicationsをクリックします。

Social NetworksのセクションのリストからLinkedInのを確認します。

LinkedIn is not yet connected となっていれば、右隣のConnectをクリックします。

※LinkedIn is connected となっている場合は既にリンクされています。ここでの設定は不要です。

LinkedIn_2step4

2-5 LinkedInとリンク

Acclaimとリンクするために、LinkedInのアカウントでサインインします。

サインインすると、AcclaimがLinkedInにアクセスするための許可を求める画⾯が表⽰されます。
許可するボタンをクリックします。

LinkedIn_2step5

2-6 Acclaimへのアクセス

Applicationsの設定のSocial NetworksのセクションのリストからLinkedInを確認します。

LinkedIn is connected となっていることを確認します。

LinkedIn_2step6

2-7 自動的にバッチを取り込む設定

次回以降、Microsoftの認定資格を取得した際に、⾃動でバッジ申請されるように設定しておきます。

Settingの画⾯の左メニューから、Organizationsをクリックします。

Microsoft のスイッチをONにします。

LinkedIn_2step7

2-8 LinkedInにAcclaimのバッチを表示させる

Dashboard をクリックして、取得済みのデジタルバッジの⼀覧を表⽰させます。

LinkedInに登録したいバッジをクリックします。

LinkedIn_2step8

2-9 デジタルバッチを共有させる

選択したデジタルバッジの詳細画⾯が表⽰されます。

画⾯右上の Share ボタンをクリックします。

LinkedIn_2step9

2-10 LinkedInとデジタルバッチを共有する

右の画⾯で、LinkedInへのバッジの共有設定を⾏います。

Add to Profile をONにすると、LinkedInのプロフィールの資格セクションにバッジが追加されます。

Share to Feed をONにし、下のメッセージ欄にテキストを⼊⼒すると、LinkedInのあなたのフィードにバッジの画像とメッセージが表⽰されます。

⼊⼒が完了したらShare to LinkedInボタンをクリックします。

LinkedIn_2step10

2-11 LinkedInでの表示

前のスライドの設定を⾏うと、右のように表⽰されます。
上のように、個⼈のメッセージフィードに⾃動でバッジとメッセージが投稿されます。

プロフィールの資格セクションには資格が追加されています。

LinkedIn_2step11
タブに戻る

Microsoft認定資格取得のメリット

67%

認定資格取得により、仕事のスキルや自信が向上したと回答してます。

41%

認定資格取得により、仕事の満足度が向上したと回答しています。

35%

認定資格取得により、給与または、賃金が増えたと回答してます。

おすすめトレーニング

Microsoftのサービスや、ソリューションの基礎知識と、それらのサービスがどう提供されているかの知識を身につけよう

Fundamentals
アイテム Microsoft Learn Virtual Training Days
Azure の基礎
Azure AI の基礎
Azure データ の基礎
Power Platform の基礎
Microsoft Security, Compliance, and Identity の基礎
Dynamics 365 の基礎(ERP)
Dynamics 365 の基礎(CRM)